おはようございます!
東大阪石切 ネイルケア重視の
ネイルサロン シュエットです^^
日に日に春に近付いていますね。少しくらい寒くても
もうダウンコートは着れませんよね。暖かくなるまでは下に何枚も着込む事になりそうです。
気候は暖かくなっていますが、実はお爪の状態は真冬のようです。。
多くのお客様が自爪が乾燥してダメージが大きいのが気になります。自爪が乾燥すると、ジェルネイルの持ちにも影響しますので。。
なぜ、自爪が乾燥するとジェルネイルの持ちが悪くなるのでしょうか。
ジェルネイルは硬いから丈夫なんじゃないの?だから、折れたり欠けたりしないでしょ?
と考えている方が多いのかも知れません。
ジェルネイルは硬いです。自爪より硬いです。
そこが問題なんですよ。
柔らかい自爪と固いジェルネイル。上手くくっ付いている様に感じますが、衝撃が多いと歪みが生まれるのです。 柔らかい自爪はクニクニ曲がりますよね。薄いので折れやすいのですが、実は柔軟性があるんです。
では、ジェルネイルはどうでしょうか?
ジェルネイルをした爪を横に挟んでみても、なかなか曲がりません。随分、硬いですよね。
柔軟性がないんです。
柔軟性があるものとないもの、その間には歪みが発生します。衝撃が多いと歪みが大きくなり自爪からジェルネイルが浮いてきてしまいます。
そして、1番の問題は自爪の乾燥です。
お爪が乾燥すると、柔軟性がなくなります。
乾燥昆布をイメージしてみて下さい。乾燥昆布はパキッと割れやすいですよね?
では、昆布を水で戻してみましょう。たっぷりの水分を含んだ昆布は柔軟性があって、なかなか手では切れそうもありません。
水分不足で乾燥しているとパキッと割れやすい。
昆布なら使いやすいですが(笑)、お爪だと折れまくり、欠けまくる。。
乾燥した柔軟性のないお爪は折れやすいんです。
ですから、冬場は保湿が大切!
ハンドクリームだけではなく、爪用美容液をお勧めします。キューティクルオイルは?と言う声が聞こえてきそうですが、キューティクルもお爪周りの「保湿」ですがお爪の保湿力はあまり期待出来ないんです。
自爪の柔軟性を考えたら「爪用美容液」効果的です!
キューティクルは皮膚表面の保湿、爪用美容液は皮膚表面と爪の保湿と栄養補給です。
自爪が乾燥しているというのは 爪の中の水分が少なく隙間だらけなので(お肌と同じです)その隙間を埋めてあげたいんですね。
隙間を埋めるには浸透しなくては意味がないので美容液をつけるのが早いです。
わたしもずっと使い続けていますが、時間が無くてネイルチェンジ出来なくて自爪で過ごす時でも余程、荒い手の使い方でなければ、自爪は無事です^^
逆に横着して(汗)美容液を塗らない日々が続くと(1ヶ月とか 汗)バキバキ折れます(涙)
爪が折れて短くなり、悲しい気持ちで爪が伸びるまで過ごすより面倒でも1日数回、美容液をつけた方が満足感と爪を守れるのでお勧めです。
爪にまで気を回す事は自分をとても大切にしている気持ちにもなりますしね^^
わたしはそんな気持ちです♡
サロンにもお勧めの美容液や爪の強化剤を置いていますので、いつでもお問合せ下さいませ。